脂質異常症

脂質異常症とは、血液中の中性脂肪が高い又はHDLコレステロール値が低い状態。放っておくと血液は粘り気をおびて血管を流れにくくなり、動脈硬化になってしまいます。
そして、心筋梗塞や脳梗塞などの循環器の大きな病気につながります。どのくらいの値になると脂質異常といわれるかは以下の通りです。
中性脂肪・・・150mg/dl以上
HDLコレステロール・・・40mg/dl未満
動脈硬化の進み方
脂質異常症は自覚症状がほとんどないため、気がつきにくいものです。
下の項目により脂質異常の危険度をチェックし、あなたの生活習慣を振り返ってみましょう。